放置少女における献帝の評価・考察。
献帝(けんてい)
![ken-tei](https://abandoned-bicycle.com/weblog/wp-content/uploads/2020/07/70C355A2-F900-4722-ADF4-61FEA856C6F8_1_201_a.jpeg)
基本情報
職業 | 謀士 |
所属 | ![]() |
レアリティ | UR |
覚醒上限 | 5 |
成長率 | 1.83 |
バフ、デバフ | 回復、岩鎧、七星、バフ解除 |
紹介文 | 最も皇帝になりたくない人が皇帝になってしまい、皇帝なのに、その運命はいつも権臣に操られていた。やむを得なく、最後の最後に天下を他人に譲った。これが献帝の身を委ねざるを得ない自由のない一生である。この哀れな少女天子が求めていたのは少しばかりの自由なのに、なぜ叶えられなかったのだろう。
[もし……しかしこの世には「もし」など存在しない……。] |
スキル
アクティブスキル1 | 【衣帯詔】
残りHPパーセンテージが最も低い味方1名に献帝の攻撃力100%分のHPを回復させると同時に、2ターンの間、当該味方を「岩鎧」状態にさせ、防御力を100%増加、毎ターンごとに5%のHPを回復させる。攻撃力が最も高い味方1名に献帝の攻撃力80%分のHPを回復させると同時に、3ターンの間、当該味方を「七星」状態にさせ、「七星」状態の残りターン数×10%分のクリティカル発生確率と攻撃力を増加させる。 |
アクティブスキル2 | 【無念にも】
残りHPパーセンテージが最も高い敵を優先的に4回攻撃し、毎回700%の法術ダメージを与える。毎回攻撃する前、100%の確率で敵の有益状態を1つ解除させる。 |
パッシブスキル1 | 【攻撃力、会心値増加】
自分の攻撃力が34%増加、会心値がLv×200増加。 |
パッシブスキル2 |
【最大HP、体力値増加】 自分の最大HPが34%増加、体力値がLv×120増加。 |
パッシブスキル3 | なし |
専属武器 | あり |
専属武器
ステータス | 四聖獣 | 名将 | 闘鬼神 | 日月/混沌 | 深淵 |
攻撃力 | 12% | 13% | 14% | 16% | 18% |
命中値 | – | Lv×200 | Lv×220 | Lv×240 | Lv×260 |
法術会心ダメージ | – | – | 25% | 30% | 35% |
献帝の評価
戦役 | ★ |
ボス戦 | ★★ |
闘技場 | ★★ |
総合評価として、★の合計は5つ。
戦役
スキル1が回復とバフ付与、スキル2が4回の連撃なのでアタック面ではやや物足りない。
- HPパーセンテージが最も少ない味方を回復し、「岩鎧」状態にすることで生存率を上げることができる
- 攻撃力が最も高い味方を回復し、「七星」状態にすることで会心確率と攻撃力をアップできる
育成が十分でないバッファーなどがいたら岩鎧で守ることが可能。攻撃力が最も高い副将=メインアタッカーとなるので、会心確率と攻撃力アップから与ダメ効率を上げることができる。
バフ解除は活かせない。
ボス戦
スキル1はサポートで潰れてしまうが、スキル2の連撃は全てボスに集中できる為、ややボスに向いている。
- 後半戦になればメインアタッカーや自身に「岩鎧」状態を付与することにより生存率が上がる
- メインアタッカーに「七星」状態を付与し、与ダメ効率が上がる
- スキル2では700%×4=2800%の与ダメ
スキル1は回復もあるので、更に生存率が上がる。ただし、岩鎧を自身に付与できなかった場合は謀士であることから打たれ弱く落ちてしまう可能性は高い。戦役同様、バフ解除は活かせない。
闘技場
サポートよりの副将であることから、単体で評価すると闘技場には向かない。
- スキル1はサポートのみで終わってしまう為、落ちてしまう可能性大
- HPパーセンテージでの判定の為、「岩鎧」の付与先がバッファーやデバッファーになる可能性が高い
- 対人で有効なバフ解除がスキル2で発動と遅い
スキル1はバフ付与だけでなく、回復も担っているので非常に配置が大切。「七星」状態付与だけでも非常に価値があるので、メインアタッカーの後に投入したいところ。
また、スキル2発動まで攻撃に耐えることができたら、4つバフを解除できるのも魅力的。
献帝の考察
弱っている副将に対して「岩鎧」状態にし、アタッカーには「七星」状態にする珍しい副将。献帝単体での評価は低いものの、サポーターとしては優秀と言える。
スキル1で「岩鎧」「七星」更に回復と何役もこなすので、肝心なバフ解除はスキル2に回されている。対人においてバフ解除は非常に優秀であるものの、謀士なので打たれ弱い。攻撃に耐え、スキル2を発動できればかなりサポーター枠で活躍できる。
これらのことから、耐久力(防御面の育成やHPの確保)が重要となってくる。回復量も増やしたいのであれば攻撃力も上げなければならないが、優先度としては耐久力の方が上。
まだアバター化されていない為、将来性ナシ。今後に期待。献帝はサポーターなので、単騎特化はオススメしない。登用するのであれば2人目以降。
奥義のハードルはやや高いものから、高いものまで。無課金では狙うのは厳しい。