まさか…王賁登用後にウアサハの再販+アバを取得出来るだなんて…
もう再販されないものと思ってたので調べてみたら…
王賁と丸かぶり(笑)
むしろ、王賁より壊れている性能ですね。
ウアサハは諦めよう
メンテ前にウアサハの事を知りましたが、王賁登用したばかりなので流石に登用は出来ないので今回は見送ることに。
ウアサハの評判は聞いたことありますが、王賁もそれなりに似ていますし。
すると同盟チャットでもウアサハの話題でもちきりでした。
「今回がミリアサコラボ最後で、もう再販はないんだって」
「デバフにかからなくなるみたい。傾城でかなり役に立つね。」
「これ、もしかしたらアバ取ればウアサハだけで奥義取れるかも」
「ミリアサコラボは比較的お手頃価格だよね。低価格で虹取得できるから」
取らないと決めていたので、うんうん聞いていました。
この時は憶測でしたし、ニムエも取らないと奥義は解放されないと踏んでいたのです。
気になる奥義ってなんだろ?
命中+Lv×40だって!?
再販ない→もう奥義取れない→命中はいくつあっても困らない。
私の中の単純回路が回ります。
分かりました。登用しましょう。
ということでウアサハ登用します!
メンテ後の私は、メンテ前の私とは違いました。
確認したところ、奥義はURウアサハと虹アバウアサハのみで解放されます。
戦役でも少しミスをしているので、もうこれは登用するだけ登用しよう。
かなり強いので、育成はずっと先になるけど、登用してしまおう!

イベントに積極的に参加して、星輝石を300個集めます。
コラボアイテムから覚醒丹などの育成アイテムが出るので、それもおいしい!
それにしても1番上強いですね。1番上の初回報酬と2番目の初回報酬を獲得できればすぐに集めることが出来ます。

同盟員の強い方のお力をお借りして、意外と早めに獲得出来ました。
スキルはこんな感じです。

暴走でダメージがアップしますが、HP回復が付いているのでカバー出来てますね。
王賁は防御貫通が800固定・防御力アップLv×200・状態異常耐性が50%増加なので戦い方はほとんど一緒ですが、状態異常耐性が100%増加するウアサハの方が強いかもしれません。
ここで思ったのですが、命中パッシブを持っている副将がいないのが今後の課題になりそうです。
育成の順番は楽毅→王賁→統合型三妖精orウアサハの予定です。(三妖精がおざなり(笑))
一瞬、サブも取得しちゃおうかと過ぎったのですが、圧倒的に戦力がないので見送りました。そもそもサブはこれ以上課金しない予定なので、ブレてはいけませんね(笑)
きっちり5回調教に参加しています。
なんならニムエもいっちゃいます!
今、バッファーはSSR蔡文姫しかいなかったので、ニムエも登用しました。
今回のミリアサコラボが最後で、余った分を回した形になります。
調教イベントの1番上はクリア出来なかったのですが、ニムエを登用してからはクリア出来るように!

スキルはこんな感じです。

育成しなくても6名奮起はいいですね!
育てればスキル2も謀士以外は眩暈にすることが出来そうです。
登用しまくってしまったので、次は育成に力を入れていきます!