放置少女における鮑三娘の評価・考察。
スポンサーリンク
鮑三娘(ほうさんじょう)

基本情報
職業 | 武将 |
所属 | ![]() |
レアリティ | SR |
覚醒上限 | 3 |
成長率 | 1.18 |
バフ、デバフ | 毒 |
紹介文 | 恋愛話に夢中な少女。イケメンと美男子が好きすぎて、毎日恋愛妄想中。
[今日の天気は何かロマンチックなことと似合うね!] |
スキル
アクティブスキル1 | 【旋刃撃旋】
敵2名に260%の物理ダメージを与える。 |
アクティブスキル2 | 【御飛刀】
敵1名に300%の物理ダメージを与え、100%の確率で2ターンの間毒状態にする。 |
パッシブスキル1 | 【命中値増加】
自分の命中値がLv×80増加。 |
パッシブスキル2 |
【攻撃力増加】 自分の最大攻撃力がLv×120増加。最小攻撃力がLv×120増加。 |
パッシブスキル3 | なし |
専属武器 | なし |
鮑三娘の評価
戦役 | ★ |
ボス戦 | ★★★ |
闘技場 | ★ |
総合評価として、★の合計は5つ。
戦役
序盤は手数が欲しいところなので、そこそこ活躍するものの、すぐに陣営から外れることになる。
戦役の敵に対して、毒はそこまでダメージが伸びない。
ボス戦
ボス戦ではスキル2の毒がかなり有効。ボス戦の陣営では長く活躍する。
また、攻撃が外れても毒を付与できるのがかなり心強い。
闘技場
闘技場ではスキルが共に範囲が狭く、連撃でもないため活躍しない。弾除け要員。
鮑三娘の考察
レベル40で仲間になる鮑三娘は毒のデバフを持っている。
敵1名ではあるが100%の確率で毒を付与できるので、ボス戦にはもってこい。
ただ、スキル2なので、その前に撃沈してしまうことも。
ボス戦では毒、火傷のデバフ要員が重要であるため、覚醒+2まではもっていきたいところ。SRでも十分に活躍できるし、優秀な毒要員を迎え入れるまでは長い間陣営にいることになると思われる。
戦役と闘技場では期待できないので、ゆくゆくは陣営から外れることになるだろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク