放置少女における妲己の評価・考察。
妲己(だっき)

基本情報
職業 | 謀士 |
所属 | ![]() |
レアリティ | UR |
覚醒上限 | 5 |
成長率 | 1.83 |
バフ、デバフ | デバフ解除、畜力、回復 |
紹介文 | 山林に隠れて済んでいる霊狐一族。代々、最も純粋な血を受け継ぐ者を「妲己」と呼ぶ。新たに任命された妲己は成人式のお祝いをしました。すべての物事に好奇心を持っている。彼女は無実と熱情に満ち溢れ、人間社会に足を踏み入れようといている。
[人間が最も危険な生き物だと聞いたが、私はそれを信じていない!] |
スキル
アクティブスキル1 | 【天狐の舞】
最大攻撃が最も高い味方1名に妲己の攻撃力80%分のHPを回復、当該味方が付帯している全てのデバフ状態を解除させる。さらに、2ターンの間、当該味方を「畜力」状態にさせ、攻撃力が50%上昇、デバフ免疫力が50%上昇。残りHPパーセンテージが最も低い味方1名に妲己の攻撃力180%分のHPを回復させる。回復クリティカル発生可能。 |
アクティブスキル2 | 【純真魅惑】
残りHPパーセンテージが最も高い敵1名に800%の法術ダメージを与える、おまけに自分残りMPの80倍の法術ダメージを与える(最終ダメージは敵の防御力と法術防御による)。残りHPパーセンテージが最も低い味方1名に総ダメージ30%分のHPを回復させる。 |
パッシブスキル1 | 【攻撃力、MP上限増加】
自分の攻撃力が32%増加、MP上限がLv×200増加。 |
パッシブスキル2 |
【最大HP、防御力増加】 自分の最大HPが32%増加、防御力Lv×160増加。 |
パッシブスキル3 | なし |
専属武器 | あり |
専属武器
ステータス | 四聖獣 | 名将 | 闘鬼神 | 日月/混沌 | 深淵 |
攻撃力 | 12% | 13% | 14% | 16% | 18% |
会心値 | – | Lv×120 | Lv×150 | Lv×180 | Lv×220 |
命中値 | – | – | Lv×160 | Lv×180 | Lv×220 |
妲己の評価
戦役 | ★★★ |
ボス戦 | ★★ |
闘技場 | ★★★ |
総合評価として、★の合計は8つ。
戦役
妲己は主にサポーターなので、攻撃面でいえば★1つ。
妲己のスキル1は最大攻撃力が最も高い副将に回復し、「畜力」状態にする。
- 最大攻撃力がもっとも高い副将=主力をサーチしてくれる
- 畜力によって攻撃力が50%上昇
しっかりと妲己を育成すれば、主力が謀士や弓将でも回復をしてくれるので、心強い存在になる。
スキル2は敵に攻撃をしてくれるが期待値は低め。
ボス戦
戦役同様、主力のサポートをする点においては評価は高い。
- 主力を畜力状態にしてくれる
- 回復面もサポート可、さらに主力のデバフ免疫力も上昇
- 大火龍術による眩暈もデバフ解除してくれる
ただし、妲己は謀士であることから打たれ弱い。
眩暈ループや影甲、祝福など、妲己を守れるバッファーを揃えたり、妲己自身の耐久力を上げることができれば、主力に対して長い間サポートできる。
そうでない場合だったり、奮起狂乱状態になってしまったら早々に退場してしまう可能性大。
闘技場
妲己のサポートは闘技場においても活躍できる
- 主力の攻撃力50%上昇、デバフ免疫力も50%上昇
- 回復サポートも可
- デバフを全介助してくれる
妲己のデバフ解除は全て解除してくれる為、主力にいくつデバフを付与されようが、妲己が1発で解決してくれる。
あるあるなのが、妲己登場前に主力が沈んでしまうパターン。妲己を入れるタイミングに注意。
ボス戦同様、耐久力がないので、仕事を終えたら早々に退場する可能性が高い。
妲己の考察
妲己はスキル1が「全て」といっても過言ではない。
なので、無育成でも十分に活躍できる。さらに、どの戦場に連れて行っても仕事をしてくれる。
ボス戦の評価は低いが、主力をしっかりサポートするので、陣営に空きがあったら是非入れておきたいところ。
少し前までは戦役の最適メンバーの1人だった。
今となっては胡喜媚や趙公明といったUR・閃の優秀なバッファーが登場してきたものの、UR内でのサポーターとしては今でも優秀。
妲己は攻撃面では期待できない為、単騎特化には完全に向かない。
主力がいて、初めて威力を発揮する。
UR・閃までアバター化できる為、将来性アリ。
奥義はかなりハードルが高い為、微課金以上で余裕があったら狙ってもいいと思われる。